子育てと仕事の両立はなかなか難しい看護師
子育てと仕事の両立はなかなか難しい看護師
私は看護師資格をもっています。
今までは、総合病院で病棟勤務で正社員として夜勤もあり、働いていました。
しかし結婚して、妊娠、出産があり、今までと同じような形態で働くのは難しくなり、今まで働いていたところは退職することになりました。
しかし、夫婦二人で共働きでないとやはり、生活していくには、金銭的にきつい状態でした。それで結婚していて、子供を育てながらでも両立して働くことができるところがあればと思い、就職活動しました。
やはり夜勤がなく、定時に帰れる職場はあまりなく、条件的に厳しい状態でした。また子供も小さいので、体調が悪かったり、お熱が出たりした時には、仕事を休まないと行けなかったり、早退しないといけない状態があります。
それが難しい職場も結構あり、子供がいながらの仕事探しは簡単なものではありませんでした。
何ヶ月も探して、やっと見つかった場所が今の職場です。
リハビリ型のデイサービス施設です。
最近色々なところで出来始めています。
私の職場は、午前と午後の部にわかれています。食事はないですが、入浴はあります。バイタル測定をし、リハビリ中や入浴中になにか変わったことがないか、変わったことがあると、その対処を行います。
午前中だけの勤務、午後だけの勤務など、働き方は色々あり、選べます。
しかし、一番今悩んでいるのは、看護師が一人しか在中でなく、子供たちが体調が悪い日には、急に休むことが出来ないことです。悩みは尽きない毎日です。
0コメント